右回りor左回り?

今日、週間天気予報を見ると、傘マークがズラ~っと。


あんまり蒸し暑いんで、お昼間に部屋の風を循環させようと扇風機を出して準備をしていると、ふと疑問が…。


よく風水なんかで“気の通り道”なんてありますけど、風の巡りが右回りと左回りでなんか違いがあるのかな(暇やなぁ…)?


整体学校時代の同期に、“天占易学の遣い手”でそういうことに詳しい友人がいるのですが、同期のよしみで“扇風機の風を右に回すか左に回すか?”というしょうもない疑問を、メールでぶつけてみました(笑)。


 



Q(私):以前、うちの店の場合、“右回りなんで人は入りづらいけれど、入った人との縁は深まりやすい”って言ってくれてたと思います。
そんな店で風を循環させる場合、

    ̄Σ鵑蠅砲靴燭って風を循環させる
  ◆ ̄Σ鵑蠅傍佞蕕辰読?鮟朶弔気擦

という方法があると思いますが、それぞれにメリット・デメリットなんてあるのでしょうか(考えすぎ!?)?

もし何かアイデアや、知っていることがあれば、教えていただけるとうれしいです。



A(友人):風の循環にメリット・デメリットはあまり関係ないとは思いますが、店の気の流れが良くなるように風を循環したほうが良いと思います。


タナカ整体院は患者さんとの関係が深くなりやすいです。そういうものを求めている患者さんが集まる店になっている分、気が店の中に滞りやすいので循環させるのはすごくいいと思います。


そこで風を動かし、軽やかで明るい店の雰囲気にするため右回しの風の循環をお勧めします。


木・火・土・金・水でいうと水の状態を木の状態にするため風を利用するのです。

待合室から治療ベットのある方向へ風を送り、治療ベットの足もとから受付の机の方へ(玄関の方へ)循環させるといいかなと思います。待合室にあるエアコンの冷たい空気が店全体めぐってくれると思いますし、軽い感じで店に入りやすく、軽やかに店を出て行ってくれるんじゃないかと思います。

店の中をめぐる心地よい風を感じながら、田中さん自身が空に浮かぶ雲のようにゆったりと漂っていたり、時には風によって速く動いたり(機動力)していると金運が上がります。

こんな感じでいかがですかな!?    ○○○○


 


う~ん、感服つかまつった!


やっぱり「餅は餅屋」、扇風機の風をどう回すかでこれだけのことを教えてもらえた上に、何より(これが一番大事だと思いますが)何か読み終わって安心しました(聞いてよかったです)。


恐らくこういうのは施術と一緒で、自助努力は必須でそれに依存しすぎてはいけないんでしょうが…冗談みたいですが扇風機を右回りにした途端、しばらく来られていなかったある方からメールが…



「~疲れとストレス→じんましん(病院は行った)→SOS→予約ヨロシク!」


…思いっきり依存しそうです(笑)。


 


さらに参考までに、右回りの気と左回りの気の特徴を聞いたところ…



A:一言で言うと右回りは「求心」、左回りは「拡散」です。


これは家相をみるときの見方ですが、気も右回転で入ってきて、左回転で出ていきます。お店でも家でも人や気が入ってきて、集まり、そこから出ていかない。滞る。というのが右回転の特徴です。


一方、左回転は気が出ていくのでそれによってお店の名前などが広く知れ渡り、人は集まるが離れやすいのが特徴です。

家では階段のまわり方を参考にし、お店ではお客さんが入ってきてから出て行くまでの動き(動線)で判断します。


…だそうです。
(○○っちゃん、じゃなくて○○先生、ありがとうございました!)